3月から始めた「作物の生長と収穫する事を体験する畑プログラム」。コロナ感染防止の関係で思う様にスカウトに体験、経験させることが出来なかった夏野菜(大根、トマト、茄子、ピーマンなど)を終了するため、団委員会で撤収作業。BV,VS隊長も手伝ってくれました。今後の「畑プログラム」を各隊隊長、団委員会と相談、引き続いて「秋野菜プログラム」として、団委員会を中心に挑戦することにしました。12月あるいは来年1月の集会で収穫体験を取り入れた、4団全体集会を実施する計画。秋野菜の畑は団委員会で管理し、時々スカウト活動のプログラム展開に利用する計画。大根、人参、白菜など植える予定。
夏野菜、茄子とピーマンの最後の収穫と野菜の片付け。
スカウト達の作物への関心、収穫体験に利用させてもらい感謝。
秋野菜に向け硬くなった土壌をあらためて掘り返し、肥料まきして耕し。
準備完了。朝一時間半くらいの作業でした。
4月に植えたサツマイモ、スカウト達の雑草取りや肥料まきで大きく育ち、11月くらいにはビーバー隊、カブ隊の収穫プログラムに展開予定、サツマイモの勢い恐るべし。
はみ出ない様にネットをかけていましたが、勢いが強く、ネットが悲しい状態に。
ネットと支柱で押さえることに。これで11月のビーバー隊、カブ隊の収穫プログラムまで持って行きたいところ
団委員さんから近くの農家さんに、収穫時期を確認してもらうことに