今年の夏季キャンプは、記念キャンプとして日本連盟那須野営場で、ボーイ隊は8/20〜24日の4泊5日、カブ隊は8/22〜24日の2泊3日、ビーバー隊は8/23〜24日の1泊2日で行いました。
各隊それぞれのプログラム活動ですが、最後の晩は全体でピザ作り、BBQ大会、キャンプファイアーを揃って楽しみました。
そして閉所式の後に那須野営地の隣にある三島神社の宮司さんから、那須市の歴史、三島神社の成り立ち等をお訊きし、社会科見学も行いました。
今年の異常気象は那須野営地でも一緒で夜になっても気温が下がらない状況でしたが、病人も出ず全員無事に帰団しました。
今年のボーイ隊はスカウト2名のみのキャンプとなりました。
テーマは「キャンプ生活を楽しもう」で、自分のことは自分でする。テント、キャンプサイト設営から始まり、食事も、清掃も自分たちで、気温・湿度が高いため乾燥作業の必要性など、小規模でしたがスカウトには良い経験になったのではないでしょうか。
今年のキャンプは指導者にとっては、これからは暑さ対策を考えて行かなければいけないという反省評価がありました。
8/22はハイキングで那須岳の茶臼岳に登り登山気分を味わいました、のぼりは少しキツかったですが、頂上から垣間見えた景色は最高。
下界との快適さの違いを体験しました。頂上は涼しかったです。