8/25ビーバー隊は、夏の活動の思い出で、色々な野外料理を体験集会を行いました。
◎先ずは、「防災の日」も近いので空き缶を使っての炊飯。空き缶でご飯が炊ける。
スカウトそれぞれ炊き込みご飯を作って非常食の体験をしました。
牛乳カートンを使ったホットドッグ作り、これもまた非常食体験。
◎ピーマンの肉詰め料理に挑戦。
◎パン生地を作ってツイストパン
◎7月の畑プログラムで、苗植えから育てたジャガイモとピーマンを収穫体験しました。
その時にスカウト達から出た意見で、ピーマンの肉詰めを食べよう。今回野外料理で挑戦しました(ピーマンの収穫は終わってしまったので、買った物でしたが)
リーダーに包丁の使い方を教えてもらい、調理しました。ちょっと手がおぼつかないですが、これも体験です。
ボーイ隊、ローバースカウトに応援もしてもらい、団委員の方に資材運搬などもしていただきました。楽しく、美味しく野外料理が出来ました。
公園の草むらに大きなキノコも生えてました。カサの直径が15㎝くらいある大きなキノコ。
カラカサタケという毒キノコかと思います。